来世、美少女になる。

来世で美少女になるため徳を積むブログ

緊急!ダイエット企画!

f:id:m-mmk:20170610103201j:plain

いつでも脱げるカラダでいたい。こんばんは、ももこです。

 

ふと鏡を見たとき、パンツ(下着)にうっすらお腹の脂肪が乗っかっている…?ということに気付き、ダイエットを決意しました。年に一度の健康診断もあるし、公式体重(?)はなるべく軽いほうがいいなあという目論見です。実は昨年の同じ時期にも、「脂肪燃焼スープダイエット」に取り組みました。前回は2週間あけて2回行ったので、今回が3度目の挑戦です!

 

「脂肪燃焼スープダイエット」とは・・・

一週間、野菜たっぷりのヘルシーなスープを食べ続けるダイエット法です!

炭水化物は最終日まで一切ナシ、たんぱく質も最初の三日間は摂れないので割と過酷。

ただし効果は(私にとっては)絶大です!正常な味覚と正しいサイズの胃が戻ってくる!腹筋が視認できる!むくみがとれる!

 

 

脂肪燃焼スープ

キャベツ トマト にんじん たまねぎ セロリ ピーマン

これらすべてをブチ込んだコンソメスープ(和風・中華だしで作ってもOK)を一週間毎食前にいただきます。このスープはいくらでもおかわりしてよいそうです。飲み物は水・コーヒーのみ可。(おそらく無糖であれば紅茶とかも良いのではないでしょうか…)

 

1日目:フルーツの日

バナナ以外のフルーツを好きなだけ食べていい日です。わたしはイチゴ・りんご・パイナップル・キウイなどを食べました。果物は基本的に高いので、安く手に入る旬のものがおすすめです。

2日目:野菜の日

ドレッシングなしのサラダやノンオイル調理の野菜炒めなど、イモ類以外であれば好きなだけ食べることができます。(イモ類は炭水化物のためNG)キノコ類はNG記載が無さそうだったので、わたしはキノコをモリモリ食べてお通じが尋常じゃなく良くなりました。(…)

3日目:野菜とフルーツの日

1日目+2日目といったところでしょうか。食卓が動物園の食事風景に変わってきます。果物を上手に剥けるようになる嬉しいおまけも。ちなみにわたしはこのあたりで低血糖症状のようなものが起こりました。立ちくらみとか。ティースプーン一杯程度の少量のハチミツを舐めて回避しましたが…。あくまでも自己責任です、危険だと判断したら中止しましょう。

4日目:バナナとスキムミルクの日

折り返しの4日目は最も動物園らしい日です。バナナは3本まで、スキムミルクは500ML摂りましょう。ゴリラの赤ちゃんかな???前回は律儀にスキムミルクなんぞ用意しましたが、大量に余るわ用途に困るわだったので今回は低脂肪乳で割愛。朝食にバナナ1本+低脂肪乳、昼食はスープのみ、おやつにバナナ1本+コーヒーに低脂肪乳を入れてカフェオレ、夕食のスープの後にデザートとしてバナナ1本+カフェオレにするとだいぶ気が紛れました。おやつ感が出るとテンション上がります。女子だし。

5日目:鶏肉の日

待ちに待った肉!!!!!低カロリー&高タンパクなささみや胸肉が望ましいようですが無視。肌も髪も爪もパサついてきたので、多少油分が必要です。もも肉を使っちゃいました。朝はささみ入りのスープ、昼はスープ+バジルチキンソテー、夜はスープ+ハニーマスタードチキン。本来なら少量の油や塩以外、調味料の使用は望ましくないのでしょうが…主人のランチ&ディナーという名目で料理をする喜びも取り戻しました。

6日目:牛肉とトマトの日

牛!!!!肉!!!!!!牛という生命に感謝せざるを得ない一日となります。こんなに美味しいものがほかにある…????これまでの頑張りを讃えて、ステーキでも焼肉でも何でも来い!!!!!な一日です。ただしソースやタレはNG。ここでもわかっちゃいるけど魔法の調味料、ケチャップを使ってしまいました。朝はスープとトマト1個、お弁当にスープと牛肉・玉ねぎ・しめじのケチャップ炒め、夕飯はスープを食前にいただいて、黒毛和牛(!)のステーキとタン塩にしました。ここぞとばかりに贅沢。

7日目:玄米と野菜の日

最終日は肉フィーバーした胃を落ち着かせる玄米でシメ。わたしの場合、朝は絶食、昼に小さめの玄米おにぎりを2個とスープ、夜に茶碗半分ぐらいの玄米ご飯とスープ、野菜炒め(キャベツ・もやし・ニラ)という献立でした。

 

体の変化としては、最初に挙げた通り

・正常な味覚と正しいサイズの胃が戻ってくる

 →”本物の食欲”や適切な量が判断できるようになる

・むくみがとれて見た目がすっきりする

 →元々あった筋肉が美しく浮き上がってくる

などといったメリットがあります。

 

個人的には、「7日間やり遂げた!綺麗になった!頑張った!スゴイ!」という自己肯定感が得られることも大きな利点かと思います。

 

ただ、やっぱり「ダイエット」となると、なんやかんや理由をつけて逃げ出したくなるのが人間というもの。それなりのきっかけが必要だし、取り掛かる行動力や最後までやり続ける忍耐力等々、エネルギーを消耗してしまいます。普段からダイエットの必要がないボディを作っていきたいものです。